|  | 
|  | 
| | |  |  | 15 |  |  |  | (火) |  | 2022.2 | 
 |  |  | 
 | 
|  | 
| こんにちは。熊本市島崎にある歯科医院、 うちこが歯科医院の森川康代です(^-^*)/
 | 
|  | 
| 患者の N さんが 今年も手作りの大根のたくあん漬けを
 いただきました☆☆☆
 大根も N さんが作られています。
 | 
|  | 
|  | 
| N さんのたくあん漬けは、 全体的に上品な味なんですが
 塩味が薄すぎず濃ゆすぎず
 いい塩梅なんです♡
 
 | 
|  | 
| 温かいご飯と一緒にいただいたのですが 歯応えもあって美味しかったです。
 朝からご飯2膳もいただいてしまいました(笑)
 
 昔から食べられているたくあんは
 日本発祥の食べ物なんだそうです。
 天日干しした大根を糠とお塩に一カ月以上付け込み
 熟成発酵させて作られています。
 (地域によってはお砂糖や板昆布、唐辛子が入っているそうです)
 シンプルな食べ物ですが効能効果には驚きます!!
 @塩分の補給
 A疲労回復
 B骨や歯を丈夫にする
 C整腸作用・便秘の解消
 D老化防止・美肌作用
 これだけの効能効果を見たら食べるしかないですよね♡
 日本人の知恵から生まれた食べ物ですね。
 | 
|  | 
| たくあんを使って お酒のおつまみを作りました(^_-)
 
 *サーモンとたくあんのユッケ風(卵なし)*
 たくあんとサーモン(お刺身用)を細切りにします。
 調味料(しょうゆ・コチュジャン・
 ごま油・すりおろしにんにく)を
 混ぜ合わせて、
 細切りにしたたくあんとサーモンと和えます。
 お皿に盛りつけて
 白いりごまと小口切りにしたねぎを散らします。
 (お好みで卵黄を乗せてください)
 
 冷蔵庫で冷やして少し馴染ませた方が美味しいです。
 たくあんの味が全く感じられず、
 たくあんが入ってることを忘れるくらいでした(笑)
 火も使わずできるので作ってみられませんか?
 
 N さんのお陰で美味しくて健康的な食卓になりました。
 N さん、ありがとうございました*・。*゜・。・ o ゜・。*゜・。・
 
 腸内環境を整えるためには食べ物はとっても大事です。
 腸内環境を整えて免疫力を高めましょうね(*^-^*)
 免疫力を高めることができる
 乳酸菌の『L.ロイテリ』が含まれているプロデンティスを
 当院の受付にて販売しております。
 
 うちこが歯科医院は、熊本市島崎にある歯科医院です。
 ご来院の際は、あらかじめご予約のお電話をお願いいたします。
 
 |