  |  |    |  | 2017年12月11日(月) |    |    |    |  クリスマスまで あと2週間となりました。 誰もがウキウキする季節ですよね。
  先日、 一足早いクリスマスプレゼントを いただきました☆☆☆
 
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年12月1日(金) |    |    |    |  歯ぐきが下がり 歯の根元が露出してしまうと 虫歯になるリスクが高くなります。
  歯ぐきが下がったお口の中のために 虫歯予防の歯磨剤が発売されました。 もちろん、 高濃度のフッ素たっぷり入っています☆☆☆  
  Check-Up rootcare(チェックアップ ルートケア) |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年12月1日(金) |    |    |    |  ライオンから 高濃度のフッ素が入った歯磨剤が発売されました!!
  今まで日本では 歯磨剤に含まれているフッ素の濃度の上限は1000ppmまででしたが 国際基準(ISO)と同じ1500ppmを上限に変わりました。 それに伴い チェックアップシリーズの歯磨剤のフッ素の含有量が 1450ppmと高濃度にな ... |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年11月21日(火) |    |    |    |  先日、 患者の Y さんが、 お庭で育てた菊の花を持って来てくださいました。  Y さんは、 以前も何度か ご自分で育てられたお花を 持って来て下さっているんです。
  いただいた菊の花は、 花びらも葉っぱも茎も 色が濃くてしっかりしていました。  Y さんが丁寧に丹精をこめて 育てら ... |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年10月24日(火) |    |    |    |  10月14日の土曜日に、 患者の I さんが出品されている 生け花展に行ってきました。
  『くまもといけばな芸術展』といって いけばなのたくさんの流派が 揃って展覧会を開かれました。
  会場は お花の優しい香りに包まれていました☆☆☆
   I さんのお花は 芸術展のテーマである『凜(り ... |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年10月19日(木) |    |    |    |  患者の U さんが 自家製のお漬物と いきなり団子を持ってきてくれました☆☆☆
   U さんとの会話は、 お料理の話も多く、 主婦としてとても勉強になります。 自家製のお漬物は 冬瓜とたくあんとしょうがでした。 上品な味噌漬けの味が噛むとお口の中に広がって 白いご飯だけでなく、緑茶にも ... |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年10月15日(日) |    |    |    |  患者の U さんが、 ご自宅で栽培されたシークヮーサーを 持ってきて下さいました。
 
 
 
 
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年8月24日(木) |    |    |    |  早いもので、 八月も残りわずかとなりました。 毎日の暑さで ちょっとバテ気味の私です()´д`() 
  それを感じとったかのように 患者の T さんが、 ゴーヤを持ってきて下さいました(*^v^)
  太陽をしっかり浴びたゴーヤは 見るからに美味しそうでした☆☆☆ |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年8月10日(木) |    |    |    |  患者の M さんが 収穫したての 夏野菜をたくさん持ってきてくださいました(⌒∇⌒)
  いただいた野菜は ずっしりと重くて見るからに美味しそうな野菜でした。
 
 
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
  |  |    |  | 2017年8月4日(金) |    |    |    |  ほおずきといえば、 赤い提灯のような可愛らしい姿で 私たちの目を楽しませてくれてますよね。
  『食べられるほおずき』をご存知ですか? 私は、今年初めて知りした。 患者の U さんが育てられたほおずきを持ってきてくださいました。
 
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 |