Home > ウイルス(9)
最新ニュース
News Categories
News Tag
 1ページ中1ページ目(計9点) [ 表示形式 ]
マスクでの呼吸~B~
2021年8月3日(火)
前回、
口で呼吸をすることで
悪い影響がお口の中だけでなく
身体全体の健康に
影響するという事をお話ししました。

では
口呼吸の習慣を止めて鼻呼吸する方法についてお話します。

鼻呼吸をするためには、
お口を閉じることが必要です。
そのためには閉じるための筋肉を鍛えないといけ ...
ウイルス予防の習慣に朝の習慣にしてみませんか?
2020年10月29日(木)
急に吹く風がヒンヤリしてきました。
気がつけば10月半ばなので当たり前なのですが。。。
今年もインフルエンザや
風邪の流行る時期が近づいてきました。
今年は、
新型コロナウイルスの流行もあるので
なおのこと予防に気が抜けない冬となりそうですね。

ウイルス予防としては
手洗い・う ...
ウイルスと闘う口の中作りH
2020年10月5日(月)
お口の中にある『唾液』の働きをご存知ですか?
唾液には消化する働き、
お口の中の粘膜を守る働き、
歯の表面などについた食べ物のカスを洗い流す働き、
再石灰化して虫歯を防ぐ働き、
毒素や異物がお口に入ってきたとき排出する働き、
お口の中のphを中和する働き、
そして、
唾液の中には ...
ウイルスと闘う口の中作りF
2020年9月27日(日)
お口の中をお掃除する道具は
歯ブラシだけではないんです。
歯茎が下がってしまって、
歯と歯の間に隙間が出来てしまった場合、
その隙間に汚れが残ってしまいます。
そのままにしておくことで、
菌が増殖してしまう恐れがあります。
他にも
歯と歯茎の境目なのどや歯の裏側、
奥歯などが磨 ...
ウイルスと闘う口の中作りE
2020年9月11日(金)
どんなに良い歯ブラシをつかったとしても、
不潔な歯ブラシでは
お口の中はキレイにはなりません。
歯ブラシで
毎日お口の中の汚れやたくさんの菌を落としています。
歯磨き後に歯ブラシを洗って乾燥させたとしても
歯ブラシの毛の根元には菌がどうしても繁殖していしまいます。
何ヶ月も同じ歯ブ ...
ウイルスと闘う口の中作りA
2020年8月25日(火)
お口の中の細菌の数を減らすための口腔ケアとは、
自分自身で行う毎日の歯磨きと
歯科医院で行うプロによる専門の機械での
お口の中のクリーニングです。
毎日歯科医院で
クリーニングが出来るわけではないので、
自分自身で行う毎日の歯磨きは
細菌を減らす為には必要です。

ウイルスと闘える口の中作り@
2020年8月23日(日)
私達の口の中には気道粘膜から
ウイルスの侵入をしやすくなるたんぱく質分解酵素が
存在します。
この酵素は、
インフルエンザを発症させたり、
重症化しやすくするんです。
お口の中の歯周病菌の病原菌が
この酵素を増殖させてしまいます。
つまり、
お口の中のケアをサボると
この酵素 ...
糖尿病とコロナの関係
2020年6月23日(火)
糖尿病の方は新型コロナウイルスに感染したら
重症化しやすいといわれていますが、
糖尿病の方は、
歯周病をはじめ気管支炎や肺炎など
色々な感染症に罹りやすく重症化しやすいんです。

感染しやすい理由の一つに
糖尿病で血糖値が高い状態のままだと
白血球の機能が低くなるからだそうです。
お口の中をキレイにしませんか?
2020年5月22日(金)



お口の中には多くの細菌が潜んでいます。

その中には、たんぱく質を分解する酵素を出す細菌も潜んでいます。

細菌の中でもお口の中に多く潜む歯周病菌には、強力なたんぱく質を分解する酵素を持っているんです。

そもそもウイルスとは、たんぱく質に包まれた構造になっています。それはイ ...
1
うちこが歯科医院
TEL&FAX 096-354-7292
〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎2丁目15-22 宮崎ビル2F
Copyright (c) Uchikoga Dental Clinic. All Rights Reserved.