 | |  | 2018年2月15日(木) |  |  |  | 患者の T さんが、 手作りの 八代ザボンの砂糖漬けを 持って来てくださいました.∗̥✩⁺˚♡
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2018年2月10日(土) |  |  |  | 患者の N さんが 手作りのメロンパンを 持って来てくださいました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2018年2月6日(火) |  |  |  | 患者の U さんが、 手作りのきなこのあんこ餅を 持って来てくださいました✽✽✽
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2018年2月4日(日) |  |  |  | 患者の T さんが、 手作りのあんこ餅と金柑の甘露煮を 持って来てくださいました❀❀❀
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2018年2月2日(金) |  |  |  | 先日、 患者の N さんが 手作りの白いんげん豆の甘煮とレモンのはちみつ漬けを 持って来てくださいました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2018年1月17日(水) |  |  |  | 患者の T さんから、 スペアリブの美味し~いレシピを 教えていただきました☆☆☆
スペアリブを漬け込んで焼くだけなんですが、 漬け込むタレがお肉の美味しさを倍増してくれます。
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2017年12月24日(日) |  |  |  | 徳丸直さん、 お手製の『干し柿』は、 形も色もよく 見るからに美味しそうでした☆☆☆ 徳丸さんがとても丁寧に作られたのが とても伝わってきました。。。
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2017年12月20日(水) |  |  |  | 柿渋染め(かきしぶそめ)をご存知ですか?
古くからある染め方の一つです。 昔の人は 渋柿の皮や実を潰して染料にし、 布を染めたり 防水性が高いので和傘、渋団扇、漁網などに 塗っていたそうです。
患者の徳丸さんは、 ナント、 渋柿から柿渋染めの染料を作られて 徳丸さんお ... |  |
|
|
|
|
 | |  | 2017年12月15日(金) |  |  |  | 風が氷のような冷たくなりました。 「寒いですね~」との言葉も 会話の中に必ず入るような寒い日が続いている中、 患者の U さんが、 手作りのシソジュースを 差し入れてくださいました٩( ´◡` )( ´◡` )۶
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2017年12月11日(月) |  |  |  | クリスマスまで あと2週間となりました。 誰もがウキウキする季節ですよね。
先日、 一足早いクリスマスプレゼントを いただきました☆☆☆
|  |
|
|
|
|