|    |  | 2020年6月10日(水) |    |    |    |  患者の T さんが 藍染と柿渋染めの新作を 持ってこられました☆☆☆ |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2020年2月7日(金) |    |    |    |  患者の T さんが 『僕が作るシーズンの終わりだから』と 手作りの砂糖漬けのスイーツを 持ってきて下さいました☆☆☆ |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2020年1月20日(月) |    |    |    |  患者の S さんが 『主人が作ったんです』と たくさんのカラーの花を 持って来てくださいました☆☆☆
  いただいたカラーは 茎の部分もしっかりとしていて とても新鮮でした。
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2019年12月14日(土) |    |    |    |  患者の O さんから 今年もラ・フランスが 送られて来ました☆☆☆
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2019年12月3日(火) |    |    |    |  患者の M さんが、 『少し早いけれど、昨日作ったの』と 先月手作りのクリスマスオーナメントを 持ってきてくださいました☆☆☆ |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2018年7月20日(金) |    |    |    |  患者の G さんが、 とっても素敵な押し花の切り絵を 持って来てくださいました☆☆☆
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2018年6月26日(火) |    |    |    |  患者の T さんが、 藍染のバッグとハンカチを 持って来てくださいました。
   T さんは、 柿渋や朝顔、晩白柚の皮で 染物をなさっています。
  どの作品も 手作りならではの温かみと、 色合いやデザインが素敵なんです☆☆☆ |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2017年12月20日(水) |    |    |    |  柿渋染め(かきしぶそめ)をご存知ですか?
  古くからある染め方の一つです。 昔の人は 渋柿の皮や実を潰して染料にし、 布を染めたり 防水性が高いので和傘、渋団扇、漁網などに 塗っていたそうです。
  患者の徳丸さんは、 ナント、 渋柿から柿渋染めの染料を作られて 徳丸さんお ... |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2017年12月11日(月) |    |    |    |  クリスマスまで あと2週間となりました。 誰もがウキウキする季節ですよね。
  先日、 一足早いクリスマスプレゼントを いただきました☆☆☆
 
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 | 
 |    |  | 2017年7月3日(月) |    |    |    |  患者の T さんが、 落ち着いていて優しい色合いの ハンカチを見せてくださいました。
  このハンカチは、  T さんがご自分で染められたそうです。 (朝顔の花・椿の花・柿の皮)
 
 
  |    |  
  |  
  |  
  | 
 |