|  | 2020年7月7日(火) |  |  |  | 今回は私の個人的なことを書かせていただきます。
皆さんは、 へアドネーションをご存知ですか? 病気などの理由で髪に悩みを持つ子供たちに、 寄付された髪の毛で『医療用ウィッグ』を作り 無償で提供するプロジェクトです。
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年4月2日(木) |  |  |  | 2001年4月2日に うちこが歯科医院は開業しました。
院長と歯科衛生士(現在は退職)と 私の3人でのスタートでした。 患者さんが来るかなと不安と緊張をしたのを 今でも覚えています。 その間、 多くの患者さんと出逢いました。 子供さんだった方が 社会人になられたり、 結婚され ... |  |
|
|
|
|
|  | 2020年2月21日(金) |  |  |  | 立春が過ぎ、暦の上では春ですが、 朝晩はまだまだ寒いですね(;≧皿≦) 寒さが苦手な私は 暖かぁい春の訪れが待ち遠しいです。
今朝、 お友達が 『春の訪れ』を告げる写真を 送ってくれました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
|  | 2019年12月23日(月) |  |  |  | 忙しくて運動が出来ない~とか 手足がいつも冷たいとか悩んでいる方に おススメの体操があります。
道具を使わず どこででも簡単に出来る 『ぐーぱー体操』です。
|  |
|
|
|
|
|  | 2019年6月17日(月) |  |  |  | 旬の野菜のアスパラガスを 美味しく ちょっとお洒落に しかも、簡単に作れます♪(゚▽^*)ノ⌒☆
|  |
|
|
|
|
|  | 2019年5月14日(火) |  |  |  | スーパーなどの店頭に 今が旬の野菜であるグリーンピースが 並ぶ季節となりました。
グリーンピースには、 食物繊維がたっぷりなんです! 食物繊維の量は ほんのひと握りのグリーンピースを食べるだけでも、 サラダの大盛り1杯と ほぼ同等の食物繊維が摂れるんだそうです。
食物 ... |  |
|
|
|
|
|  | 2019年2月19日(火) |  |  |  | 院長から、 バレンタインデーなのでと 14日に チョコレートのプレゼントを もらいました☆☆☆
箱を開けると 可愛らしいチョコレートが・・・
|  |
|
|
|
|
|  | 2017年2月1日(水) |  |  |  | お料理に興味を持ち始めた次男が 先週の日曜日に しっかり噛んで食べられる オープンサンドを作ってくれました♡ |  |
|
|
|
|
|  | 2012年9月18日(火) |  |  |  | 6月まで一緒に働いていた受付の砂月(さつき)知子さんから 7月18日に嬉しい電話がありました♡
「2,892gの元気な男の子が生まれました」と 砂月さんの声は 喜びに溢れていました☆★☆
名前は『碧人(あおと)』君です。
砂月さんは、 妊娠してからも 退職する日まで |  |
|
|
|
|
|  | 2012年1月10日(火) |  |  |  | 昨年の 診療最終日の12月29日に、 患者さんの鬼橋郁郎さんから 門松をいただきました。
鬼橋さんの優しい笑顔と共に いただいた門松は、 ナント、 鬼橋さんお手製でした。
|  |
|
|
|
|
|  | 2011年12月9日(金) |  |  |  | 今年も早いもので 一年が終わろうとしています。 皆さんは、どのような一年でしたか??
うちこが歯科医院の幸せな出来事が 今年起こりました。 その出来事というのは、 受付の宮崎が、 8月に結婚し、 宮崎から砂月(さつき)に変わりました。 |  |
|
|
|
|
|  | 2011年3月24日(木) |  |  |  | 今月12日に 新幹線が開通しました。
新幹線が開通したことで新しいお土産が生まれたようです。
外箱は 新幹線「さくら」ですが、 中身は 細なが~~~いバームクーヘンでした☆★☆
前歯でかぶりつき 左右両方の奥歯で噛んで食べれるお菓子です。
ちょっと 面白 ... |  |
|
|
|
|
|  | 2011年3月1日(火) |  |  |  | TVで干し野菜の事を見て 手軽に食べられる物は何かなと思って調べた所 りんごになりました
“干しりんご"
りんごチップスが好きなんですが 油で揚げてあるし、 あまり売られていない…
これなら良いかもっ と思い 早速りんごを買ってきて 切って並べて干す事 一 ... |  |
|
|
|
|