 | |  | 2011年2月1日(火) |  |  |  | しっかりと噛んでなかったために、 顎(がく)が成長しなかった次男は、 三回目の型採りをしました。
型を採る前に、 私と緊張をほぐすために、 お口を大きく開ける練習をしました。
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2011年1月30日(日) |  |  |  | 次男の6回目の誕生日に 二回目の床矯正の装置の型採(と)りをしました。
「6歳のお兄ちゃんになったんだから、頑張る d(⌒ o ⌒)b 」と、 意気込(いきご)んで診療台に座りました。
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2011年1月22日(土) |  |  |  | お姉ちゃんのみくちゃんは、 とっても真面目でしっかりとしていて、 ちょっとクールな雰囲気を漂(ただよ)わせている女の子です。 ななせちゃんは、 いつも愛らしい笑顔をみんなに振りまいてくれる、 可愛い女の子です。
ですが時々、 お二人は待合室で ちょっとしたかわいらしい言 ... |  |
|
|
|
|
 | |  | 2011年1月22日(土) |  |  |  | 昨年のクリスマスの日に、 抜歯した歯肉(しにく。歯ぐきのこと)の状態も落ち着いてきたので、 矯正の装置作りのための型を採ります。
まずは、 歯の型を採る器具の大きさの種類が、 いくつかあるのですが、 次男の口の中に合う大きさに合う器具を 調べる事から始まります。 |  |
|
|
|
|
 | |  | 2011年1月16日(日) |  |  |  | 昨年の12月に、 床矯正の治療の一環として、 後ろに生えてきた永久歯と、 次に生えてくる永久歯の正しい位置づくりのために、 下の乳歯の前歯2本を抜くことになりました。
まずは、 レントゲン撮影から始まります。 坂本衛生士が、 緊張している次男に優しく説明してくれたので、 スムー ... |  |
|
|
|
|